当会では2021年度より、「在宅リハビリテーション エキスパート・ジェネラリストコース (在宅リハEGコース)」を開講しました。あらゆるケースに対しオールラウンドに対応可能な在宅リハビリテーションマスターを育成し、生活期(在宅)リハビリテーションの質の向上に寄与することを目的としています。他には無い充実したセミナーとなっていますので、奮ってご参加ください。
【研修日程】 | ①2023年8月4~6日 ②2023年10月6~8日 ③2023年12月1~3日 ④2024年3月1~3日 |
【研修費用】 | 一般価格 ¥120,000 認定デイ・ケアマスター ¥90,000 |
【会場】 | オンライン+現地開催(第4クールのみ東京開催予定) |
【対象】 | 〇全国デイ・ケア協会会員または日本訪問リハビリテーション協会会員の方 ※会員が所属している法人職員も可 〇施設長の推薦を得られる専門職で経験8年以上の方 〇医師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師・介護福祉士・社会福祉士 ・精神保健福祉士・管理栄養士・歯科衛生士 のいずれかであること 〇すべてのプログラムに参加できる方 |
【定員】 | 40名 |
【申込】 ※7/18〆切 | |
【資料】 ※プログラムの詳細はこちら |
受講者の声(アンケートより)
- 在宅医療に必要な知識を学べる研修会でとても勉強になりました。一人で学ぶのではなく研修会に集まった仲間と共有しながら勉強できることが参加してよかったです。
- 在宅の面白さや、難しさ、学ぶことの楽しさをこのコースを通して改めて感じました。遠方からの参加なので、オンラインだからこそ参加できた部分もあります。これを機に継続的にリハビリテーションの奥深さ、楽しさをさらに学び、自己研鑽を続けていきたいと思います。
- 在宅ケアに従事する者として、ここまでの広い知識が必要だとは考えていましたが、実際は自己研鑽で補うことは難しい状況でした。本コースに参加して研鑽したことを発揮し、地域の利用者に還元していけるようにしていきたいと思います。
- 管理職になったばかりで新しい知識も多く得ることができました。また、他の事業所の方々とのディスカッションも新鮮でとても刺激的でした。ここで学んだことを持ち帰って活かせるように精進していきたいと思います。